投資信託最新情報
2025年06月20日(金)
 投資信託最新情報

世界の債券に分散投資するIFA専用ファンドの設定を開始(三井住友アセットマネジメント)

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























世界の債券に分散投資するIFA専用ファンドの設定を開始(三井住友アセットマネジメント)

このエントリーをはてなブックマークに追加
「為替ヘッジなし」と「米ドル円ヘッジ」の2コース。ファンド・オブ・ファンズで運用
三井住友アセットマネジメント株式会社は追加型投資信託の新商品「YOURMIRAIフレキシブル・ボンドアロケーション(為替ヘッジなし)/(米ドル円ヘッジ)」の設定を2015年2月20日に行った。

三井住友アセットマネジメント株式会社
世界の様々な種類の債券を実質的な主要投資対象としたIFA(金融商品仲介業者)専用ファンドで、「為替ヘッジなし」と「米ドル円ヘッジ」の2つのコースが用意されている。信託期間は2015年2月20日から2025年2月19日まで、 決算日は年1回毎年2月19日だ。

運用はファンド・オブ・ファンズで実施される。米国の独立系運用会社「ニューバーガー・バーマン・グループ」が運用する外国投資信託証券「ニューバーガー・バーマン・グローバル・ボンド・アブソリュート・リターン・ファンド」の「USD Iアキュムレーティング・クラス」(米ドル建て)および「JPY Iアキュムレーティング・クラス」(円建て)を通して世界の債券に投資する他、三井住友アセットマネジメント株式会社が運用する「マネー・マーケット・マザーファンド」にも投資が行われる。

「グローバル債券ロング・ショート戦略」、「リキッド・オルタナティブ投資」を活用
世界の債権への分散投資と、債券および通貨等に関連するデリバティブ取引を併用する「グローバル債券ロング・ショート戦略」に基づいて運用が行われる。

これにより、ロング(買い)とショート(売り)を柔軟に組み合わせて運用することができ、長期にわたる低金利相場に転換の兆しがみられるなか、金利上昇局面でも安定的なリターンを追及することが可能となる。

また、従来のオルタナティブ投資には、商品性が複雑、流動性・換金性に乏しいなどの欠点があったが、このファンドはこれらの問題点を解決した「リキッド・オルタナティブ投資」による運用も行われる。

「リキッド・オルタナティブ投資」は、透明性が高い、投資家による日次の設定・解約に対応できる、最低投資賃金が低額であるなどの特徴を持つ。


外部リンク

三井住友アセットマネジメント株式会社
http://www.smam-jp.com/index.html

Amazon.co.jp : 三井住友アセットマネジメント株式会社 に関連する商品



  • 2024年度投資一任契約増加件数で、第1位を獲得~AI投資「ROBOPRO」(6月13日)
  • SMBC日興證券が、夏の積立増額キャンペーンを実施(6月9日)
  • オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【元利金一括返済】初回投資家応援ファンドID871』を公開(6月2日)
  • ビックデータとAIで、不動産価格を予測。不動産投資家・不動産会社向け不動産投資ツール「アセットランクシミュレーター」に、AI価格予測機能を追加(6月2日)
  • 資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」、大阪では2店舗目となる「近鉄あべのハルカス店」を、5月10日(土)にオープン!(5月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->